メンテナンス

 営業主任の岡田です。6月に入り、もうそろそろ梅雨に入ります。 最近は梅雨前に工場の雨漏れを補修するお客様が多く、雨漏れ調査から漏水補修までの一連の流れを書こうと思います。   5月中に工事を行った中で、一度に5箇所の漏水箇所と補修を行った現場がありました。 簡単に原因が分かった箇所から、わかりづらい箇所まで、違うパターンで漏水していました。 ① 建物 取り合い部 建物 取り合い部 室内側 左側は元々陸屋根の屋上だった部分を増設して、部屋にな... 続きを読む | Share it now!

工事
工場の雨漏れ対策(漏水調査)

続きを読む

 営業主任の岡田です。1月から3月末までは、漏水調査や防水工事が多かったので、なかなかブログが書けませんでした。 もう冬が過ぎて、桜の季節になってしまいました。 今回は工場での漏水調査について書こうと思います。 漏水調査方法は、基本的に散水調査、蛍光染料を使用した散水調査、サーモグラフィーカメラを使用した調査の3つの調査を行います。   まず、散水調査では、漏水箇所と思われる屋根周囲に、屋根勾配の水下側から散水します。 屋根裏側でもう一人の者を待機させ、漏... 続きを読む | Share it now!

営業
工場の漏水調査

続きを読む

営業主任の岡田です。先日、京都府京都市内の漏水調査の現場に行ってきました。 防水工事を行う上で、漏水箇所の特定は大切です。 補修工事を行っても、漏水が止まらないケースがあるからです。 そのために、工事前に漏水箇所の特定を行います。 調査方法は、①目視調査 ②散水による調査 ③蛍光染料による調査を行いました。 目視調査や散水による調査である程度箇所を絞り、蛍光染料を流して漏水箇所を発見する方法となります。 蛍光染料とは、紫外線(ブラックライト等)にあてると発光する液体... 続きを読む | Share it now!

工事
工場の漏水調査

続きを読む

 こんにちは、代表の岡田です。先日、防水工事の点検に行ってきたので、久々にブログを書きます。 兵庫県の三木市の工場さんで、もう7年くらいのお付き合いをさせていただいているお客様のところに訪問してきました。(プラムメンテナンスの前身の会社からです。) 金属屋根の防水と言えば、当社は塗膜防水材の、三菱樹脂製のMYルーファーを勧めています。 今回訪問した工場さんは、6年前からMYルーファーで防水工事し、総㎡数は、1万㎡を越えています。その施工箇所を点検してきました。 面積が広いので、... 続きを読む | Share it now!

工事
防水工事箇所の点検

続きを読む

 3月に入り、だんだん暖かくなってきました。今回も京都府の福知山市で工事を行いました。 工場内の天井付近のダクトや梁の高所清掃作業を行いました。 周囲の養生後、ローリング足場2台を組んで粉塵を落とします。落とした粉塵を床で集めます。 梁やダクトの上には、ものすごい量のチリです。モップで撫でるだけでも、かなり落ちます。 天井付近の梁や、水銀灯の裏側まで、日ごろ清掃しない箇所を重点的に行います。 ダクト 清掃前 ダクト 清掃後 ... 続きを読む | Share it now!

工事
高所清掃作業 

続きを読む