営業主任 岡田です。

先日、兵庫県篠山市の工場で、昇降タラップに背カゴを設置する工事をしました。

背カゴが付いていないタラップに、製作してきた背カゴを取付けます。

P8261194

P8261196

取り付けはダブルナットで固定し、搬入時に邪魔になった場合でも、すぐに取り外せるようにしました。

ステンレス製の背カゴです。製作に三日、取付けに半日かかりました。

P8261187

取付前

P8261205

取付後

やはり安全ガード付きのタラップは、昇降するのに安心します。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

工場の安全対策工事がありましたら、お声掛けください。

 

 

 

関連記事

倉庫内 竪樋更新工事 こんにちは営業の岡田です。 兵庫県の製品倉庫で、倉庫内の竪樋の更新を行いました。 倉庫内の竪樋は鋼管を使用されており、根本が腐食し穴が開き、漏水していました。 竪樋 ドレン真下 接続部 手で触れば崩れるくらい腐食が進行していました。 撤去する竪樋の周囲に足場を...
ルーフファン設置工事 兵庫県加古川付近の工場で、ルーフファンの更新工事を行いました。 スレート屋根のルーフファンなので、屋根の踏み抜きに注意し工事を行いました。 更新前 既設ルーフファン ルーフファンの撤去は、レッカーで荷下ろししました。 工場には高さがあり、60tクレーンを使用...
クーリングタワー清掃 今回は、滋賀県守山市の現場でクーリングタワーを清掃しました。 目的はクーリングタワー内の泥とシリカを除去し、冷却効率を上げることです。 薬液洗浄をすると、廃液処理費が高くなるため、水で高圧洗浄してほしいとの要望でした。 ...
ルーフファンのコーキング(シーリング)工事...  先日、工場屋根のルーフファンから雨漏れするという事で調査したところ、ルーフファンのコーキングが劣化していました。 漏水補修のため、コーキングの打ち替えすることになりました。 見た目はわからないですが、コーキングに触れるだけでめくれる箇所が多く...