久しぶりのブログとなります。南大阪の食品工場の建物を改修しました。
外壁塗装と屋根のカバー工事を行いました。

工場の事務所のある建物を改修しました。

軒先が腐食し、屋根が無い状態となっていました。
雨が室内に入ってきているようでした。

屋根をカバー工事しました。瓦棒屋根に金具を留め、その上に屋根を敷きました。

キレイな二重屋根となりました。これで雨漏りの心配はありません。

外壁にはアスベストが含有しており、飛散対策のために高圧洗浄の水の中に飛散抑制剤のNDロック液を入れ、希釈した飛散抑制剤で高圧洗浄しました。

玉吹きの外壁にはアスベストを含んだものがある場合があります。
今回は工事前のアスベスト事前調査で分析結果が含有だったため、飛散抑制剤(NDロック液)を使用しました。
今回の工事は外壁にアスベストを含んでいましたが、レベル3の工事なので役所が見にくることはめったにないですが、ここの地区の役所の方は見にこられていました。
電子申請を行ったから見に来たとおっしゃっていました。

洗浄後、外壁塗装を行いました。

工事前

工事後

工事前

工事後
屋根と外壁の工事が終わりました。
建物以外の配管も塗装され、キレイになりました。
工場で屋根工事や外壁工事がある場合はプラムメンテナンスにお任せください。