暑い季節になりました。屋根の上の工事は熱中症対策が必要ですね。

今回は京都府福知山市の工場でカバールーフ工事を行いました。

スレートカバー

スレート屋根です。前年度に工事した箇所の隣の建物の屋根となります。

約2300㎡程の屋根となります。

スレート 固化材

スレート屋根にアスベストが含有しているため、固化材を噴霧しました。

アスベスト飛散防止

固化材はアスベスト改質剤のNDロック液を希釈したものを使用しました。

屋根 アスベスト飛散防止

高圧洗浄機で散布できるので、施工時間が早いです。

スレート アスベスト飛散対策

屋根が濡れる程度で、全体的に液を噴霧しました。

表面の毛羽立ったアスベストを無害化しています。

屋根工事

荷揚げは85トンのクレーンを使用しました。

かなり大きいサイズでした。

屋根 荷揚げ作業

工場横の道路からの荷揚げとなりました。

道路使用許可を申請し、通行止めとしました。

大規模 屋根改修

道路から荷揚げ作業を行っています。

スレートカバールーフ

先に安全ネットを敷き込み、その上に屋根を置きます。

カバー工法

雨が降ってきたので中断しました。雨が降った状態でのスレート屋根の工事は危険すぎます。

カバールーフ工事 京都

別の日に仮伏せを行いました。

カバールーフ工事 兵庫

仮伏せ完了

スレートカバー工法 京都

棟の板金を設置している様子です。

ルーフファン工事 福知山

二重屋根にすると屋根の高さが高くなります。

ルーフファンの水切りも嵩上げする必要があり、水切りを高く更新しています。

工場改修

ルーフファン下の工場内は特に養生が必要です。

工場清掃作業

ものすごくススが落ちてきました。

養生していてよかったです。

スレートカバー工法 京都福知山

本締め作業となります。

屋根改修工事 工場

屋根の工事は完成となります。

この後に、遮熱塗装を塗布しました。

工場屋根雨漏り対策

                 工事前

工場 屋根 遮熱塗装工事

                 工事後

屋根工事を無事に完了できました。

屋根工事は熱中症になりやすい工事です。

水分補給や十分な休憩を取るなど、熱中症に注意が必要です。

京都や兵庫、大阪で屋根工事が必要な工場様がおられましたらご連絡ください。