営業主任の岡田です。社員旅行も終わり、バリバリ仕事をこなしています。

先日、京都府京都市の工場さんにて、重量扉の車輪を取替えました。

急に車輪が壊れてしまい、すぐに工事が必要との連絡があり、修理することとなりました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

重量扉の車輪です。モンホイールという名前の門扉専用車が使用されていました。

 OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ジャッキアップして取り外しました。車輪が欠けて、回らなくなっていました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

急ぎの工事なので、材料屋さんに連絡を入れると、すぐに対応してくれました。

一週間くらいかかるかなと思っていたら、注文日の次の日にホイールが会社に届きました。

届いたので、その翌日に工事となりました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

扉をレールに敷いて、工事完了となりました。

こういった工場でしか見られないような工事は嬉しいです。

一般の住宅にはこんな扉無いですからね。

緊急での工事も対応させていただきます。

 

 

関連記事

スレート屋根 カバールーフ工事  昨年はありがたいことに、ずっと屋根の仕事が続き、忙しい日々を送っていました。 その中の工事で、京都市の工場でスレート屋根のカバールーフ工事を3棟分行いました。 明り取り付きのスレート屋根です。 明り取りは不要という要望だったの...
クーリングタワー清掃 今回は、滋賀県守山市の現場でクーリングタワーを清掃しました。 目的はクーリングタワー内の泥とシリカを除去し、冷却効率を上げることです。 薬液洗浄をすると、廃液処理費が高くなるため、水で高圧洗浄してほしいとの要望でした。 ...
工場の雨漏れ対策(漏水調査)  営業主任の岡田です。6月に入り、もうそろそろ梅雨に入ります。 最近は梅雨前に工場の雨漏れを補修するお客様が多く、雨漏れ調査から漏水補修までの一連の流れを書こうと思います。   5月中に工事を行った中で、一度に5箇所の漏水箇所と補修を行...
京都で鋼板屋根カバー工事 今年の夏もありがたい事に忙しく、工事がずっと続いていました。 久しぶりのブログ更新となりました。 京都の工場でカバールーフ工事を行いました。 スレート屋根の上にカバーする工事をよくしていましたが、今回は鋼板屋根の上に屋根を二重に葺きカバーをしました。 工事前 鋼板屋...