こんにちは営業主任の岡田です。最近では篠山営業所の仕事が増えてきました。

今回は兵庫県丹波篠山市でスレート倉庫を改修しました。

丹波篠山 スレート倉庫

工事前 スレート倉庫

アスベストの規制がだんだん厳しくなってくるため、アスベスト含有のスレートをアスベストが入っていないスレートへ更新する工事を行いました。

スレートの処理費も今年2月頃から上がっています。

固化材散布

アスベストの撤去はレベル1から3に分けられ、スレートは非飛散性のためレベル3となります。

今年の4月から石綿電子申請が義務付けられており、その項目の中で湿潤化やマスクの着用などがチェック項目にあります。

壁面や屋根面のスレートへ固化材を散布しました。

撤去後のバッカンへ集積したスレートへも固化材を散布します。

スレート撤去作業

スレートを撤去する作業員は、アスベストレベル3用のマスクを着用します。

高所作業のため、ハーネス型の安全帯を使用しています。

こちらも、今までの腰に巻く安全帯から、ハーネス型へと義務付けられました。

フルハーネス型安全帯の特別教育の資格も取得しています。

屋根スレート撤去後

屋根は親綱にベルブロックを設置し、そこからハーネスに繋げています。

屋根張替えは墜落のリスクがあるため、安全対策が必要です。

スレート屋根 完了

壁、屋根、雨樋を新しく更新しました。

足場も含めて、このくらいのサイズの倉庫なら3日か4日で完了します。

スレート倉庫 改修完了

丹波篠山営業所では、農業倉庫などのスレートを使用した建物の改修を得意としています。丹波篠山市周辺で工事があればお声がけください。

 

関連記事

防水工事箇所の点検  こんにちは、代表の岡田です。先日、防水工事の点検に行ってきたので、久々にブログを書きます。 兵庫県の三木市の工場さんで、もう7年くらいのお付き合いをさせていただいているお客様のところに訪問してきました。(プラムメンテナンスの前身の会社からです。) 金属屋根の防...
有圧換気扇の交換工事 営業の岡田です。工場の明り取り部分に有圧換気扇があり、更新する工事をしました。 かなり古いタイプで、モーターの異音が大きいとのことで、交換することになりました。 換気扇を取り外し、同じサイズの有圧換気扇と取り換えました。 ...
遮熱塗装箇所の温度調査の結果  営業主任の岡田です。 昨年3月の遮熱塗装の7月から9月の温度データを集計しました。 集計してからブログに投稿していなかったので、投稿したいと思います。 エスケー化研のクールタイトの塗装温度データの結果です。   ...
クーリングタワー清掃 今回は、滋賀県守山市の現場でクーリングタワーを清掃しました。 目的はクーリングタワー内の泥とシリカを除去し、冷却効率を上げることです。 薬液洗浄をすると、廃液処理費が高くなるため、水で高圧洗浄してほしいとの要望でした。 ...