明けましておめでとうございます。昨年からのコロナ禍の中で、受注が減少すると思われていましたが、今のところ仕事の依頼も順調に取れており、嬉しい限りです。

昨年から今年にかけての12月から1月に、奈良県でカバールーフ工事をしていました。

スレート屋根の老朽化に伴い、雨漏れが発生しており、屋根の葺き替えか鋼板屋根をスレートの上からカバーする、カバー工法のどちらかをすることなりました。

工場稼働中にも屋根を張れるので、カバー工法を採用しました。

スレート屋根 カバー工法

工事前 スレート屋根

昨年は1棟の工事でしたが、今回は2棟同時に工事を行うこととなりました。

屋根工事

70tラフタークレーン

できるだけ遠くに屋根の材料を置きたいので、70tラフタークレーンを使用しました。

何回見ても大きいです。奥の方まで屋根材が届くので、大きいサイズにしました。

スレート カバールーフ工事

スレートカバー工事 作業風景

今回の屋根は、月星商事さんのリフレアルーフを2000㎡程張りました。

屋根材を置き、スレートの上に貼り付けます。明り取り部分は、下のスレートの硝子の明り取りも交換します。

リフレアルーフ

屋根材 ビス打ち作業

屋根材を仮伏せし、屋根を留めます。ビスは頭がステンレスで、芯が鉄製の専用のものを使っています。

ルーフファン塗装

ルーフファン塗装

ルーフファンは錆びていたので、ケレンをしてから錆止め入りのシルバー塗装をしました。

ルーフファン改修

ルーフファン塗装後

ルーフファンが16基ありました。ルーフファンをカバー工事する時に塗装しないと、かなり目立つので、塗装はお勧めします。

工場 スレート大波

工事前

リフレアルーフⅡ型 工場 改修

工事後

 今回の工事は土日などの休日しかできない工事でしたが、正月休みがあるため早く終わりました。2000㎡で工期は、12日間くらいでした。

天候にも恵まれ、事故無く安全に工事が終えました。

奈良県でスレートのカバールーフ工事(カバー工法)の依頼がありましたら、すぐにかけつけさせていただきます。

関連記事

スレート屋根 カバー工事 奈良の工場で、スレートのカバー工事を行いました。 昨年からの続きの工事で、ルーフファンやダクト、ボイラーの煙突が多い屋根でした。 安全ネット敷き込み状況 安全ネットを張り、荷揚げを行いました。 今回のスレートはかなり脆く、ひび割れや穴が多くあり、転落防止の安全ネット...
重量扉車輪の取替工事  営業主任の岡田です。社員旅行も終わり、バリバリ仕事をこなしています。 先日、京都府京都市の工場さんにて、重量扉の車輪を取替えました。 急に車輪が壊れてしまい、すぐに工事が必要との連絡があり、修理することとなりました。 重量扉の...
精密機器工場の床塗装工事  営業主任の岡田です。春になってきました。 だんだん暖かくなり、雪の心配も無くなりました。 今回も京都府福知山市で工事をしてきました。工場内の床塗装工事を行いました。 塗装後  今回の材料は、ケミクリートEPカラ...
スレート屋根 カバールーフ工事  昨年はありがたいことに、ずっと屋根の仕事が続き、忙しい日々を送っていました。 その中の工事で、京都市の工場でスレート屋根のカバールーフ工事を3棟分行いました。 明り取り付きのスレート屋根です。 明り取りは不要という要望だったの...